令和7年度 年度始め式

令和7年4月1日(火)

令和7年度 年度始め式を開催しました。

挨拶をする冷牟田洋一理事長

(挨拶の内容 一部抜粋)

少子高齢化に伴う人手不足。
コロナ禍からの経済活動が本格化して人手不足が一段と深刻化しております。

介護業界でも介護職に就きたいという学生が年々減少しており、 介護人材の不足は、 今後5年10年は施設経営にかなりの影響を及ぼしていくと思われます。

それを防止するためにも、 職場における組織課題や人間関係をよく把握して、常日頃から職員との良好なコミュニケーションを図っていただきたいと思っています。

職員の職場での不安をできる限り取り除き職員一人一人を大切にするということは、当法人の理念でもあります。

どうかみなさんのご理解とご協力を引き続きお願いしまして、 私からの年度始めの挨拶とさせていただきます。

文責:総務課 星山

令和7年4月度昇格職員・中途採用職員・異動職員の辞令交付式

令和7年4月1日(火)

令和7年4月度昇格職員・中途採用職員・異動職員の辞令交付式を行いました。

左から、望玄荘 竹下伸俊施設長(異動)、冷牟田洋一理事長、白尾啓介常務理事、千寿中間 園田孝施設長(異動)

左から、竹下伸俊施設長、望玄荘 松村徹介護主任(昇格異動)、冷牟田洋一理事長、サンフラワーズ北九州 矢野さとみ看護リーダー(昇格)、竹下真司施設長

左から、サンライズ北九州 奥田里美介護主任(異動)、冷牟田洋一理事長、早川利江施設長

左から、竹下伸俊施設長、望玄荘 三重奈々恵看護員(採用)、冷牟田洋一理事長、望玄荘 丸谷三如介護員(採用)

新年度を新体制で迎えます。写真の笑顔のように、全職員で法人内、施設内が幸せな気持ちに包まれるよう努めてまいります。

文責:総務課 星山